2017年3月
葉つきサラ玉美味しいです!!
先週より入荷してます葉つきサラ玉ちゃん!
今週も入荷できました
スライスして食べてみましたがとっても美味しい!!
最初まず「甘いっ!」少しかむと「ちょっと辛い」そしてすーっとなくなる感じです
オーナーは葉の部分をオーサワのベジラーメンに入れてたべたら「すっごくおいしい!」かったそうですよ
ベジラーメンはゆで時間が少ないので一緒に入れて熱を通すぐらいでちょうどよかったそうです
ちなみにベジラーメンはめちゃ美味しいです!
わたくしベジ派ではなくお肉大好き派ですが大満足で、動物性のものをつかわなくてこの味になるんだっ!とびっくりした逸品です
ゆで時間も短いのですぐにできちゃうのもうれしい
麺とスープは別ゆでになってますが、つかってる小麦もいいし、一緒にゆでるといい感じにとろみもついて美味しいです
お鍋ひとつでいいですしね
もうすぐ葉なしさら玉ちゃんになってしまいますので、お早めにどうぞ
各地から木なりの柑橘類が大集合!
今日はあたたかな春の一日になりそうですね
お散歩がてらご来店お待ちしております
今週は美味しい八朔や甘夏が熊本、静岡、愛媛などから届いてますよ
すべて木で熟したものを収穫したものなので、ジューシィーで味が濃いです
熊本のものを初めて食べたときは「甘夏ってこんなにおいしかったのか!!!!!!」とびっくりしたものです
木で完熟したものを食べられるのは市場を通さず農家さんから直接送ってもらっている利点ですね
ちなみに…静岡の斉藤さんは…オーナーです
オーナーのお父様が植えて作ってきたものが静岡で美味しく実っているんです
年によっては動物さんたちがほとんど食べてしまったりというときもありますが、今年は大丈夫そうです
ぜひお試しください
生で美味しいサラ玉ちゃん!
本日入荷した葉つきサラ玉ちゃんです!(なぜか写真が横に…以前お店の中をうろちょろしていたスタッフ井口の子です)
さっそく試食してみましたが、食べた瞬間甘い!
少し噛んでいくと少し辛みもきますが、後味はすっきりです!
切ってそのまま空気にふれさせておくと辛みが飛んでいきますので気になる方はお試しください。
血液サラサラ成分は水溶性で水に溶けてしまうので、さら玉ちゃんのように水につけなくても美味しく食べられる玉ねぎは
貴重ですよね。
火を通すともっと甘くなると思います
丸ごとコンソメなどで味を調えたスープで煮てチーズを最後に乗せて「丸ごとオニオングラタンスープ」にするのもオススメ。
葉の部分も美味しく食べてくださいね!
煮るとトロトロに甘くなると思います!
下旬には葉なしのサラ玉ちゃんになってしまうので、今だけの限定です!
産地だけで楽しまれているサラ玉ちゃんが入荷!
毎年私もたのしみにしている熊本の「サラ玉ちゃん」
生で食べても甘くて美味しいたまねぎです
だいたい4月ごろからの始まりなのですが、今年はなんと…
葉付きのサラ玉ちゃんが入荷します!
ほとんど地元だけで楽しまれているそうで、私たちも初めてお会いします
この緑の部分、地元ではストローと呼ばれていて、すき焼きにいれて食べることが多いそうです!!
聞くだけで美味しそうですねぇ
先日テレビでもサラ玉ちゃんが特集されていました
フランス料理のシェフはとれたてのさら玉ちゃんを丸かじりし「甘いっ」と!
生はもちろん、加熱するとさらに美味しく、甘くなります
調理時間も短くていいですし、主婦には大助かり!
どれぐらい入荷できるかわかりません!!
見つけたら即買いがおすすめです!